VEZEL

ホンダの新型ヴェゼル発売!初代モデルユーザーの試乗感想

ヒージャ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2021年4月23日からホンダから2台目となる新型ヴェゼルが発売となりました。

デザインが発表されたときは「マツダの『CX-5』に似ている」「トヨタの『ハリアー』に似ている」などの声が出て、どちらかというとマイナスなイメージで話題になりました。

ホンダのディーラーに新型ヴェゼルの試乗車があり、試乗させてもらうことができました。

私は現在、初代モデルのヴェゼル(ガソリン車)ユーザーなので、私なりに新型ヴェゼルについての感想を書いてみます。

スポンサーリンク

新型ヴェゼルのグレード

新型ヴェゼルは4つのグレードに分かれています。

グレード 駆動方式 価格(税込) カタログ
燃費
G(ガソリン車) FF 2,279,200円 17.0 km/L
4WD 2,499,200円 15.6 km/L
e:HEV X FF 2,658,700円 25.0 km/L
4WD 2,878,700円 22.0 km/L
e:HEV Z FF 2,898,500円 24.8 km/L
4WD 3,118,500円 22.0 km/L
e:HEV PLaY FF 3,298,900円 24.8 km/L

新型ヴェゼルは、ガソリン車が1パターン、ハイブリッド車が3パターンとなっています。旧型ヴェゼルでは、ガソリン車3パターン、ハイブリッド車4パターンでした。

私が今乗っている初代ヴェゼルは、安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」の機能がついたガソリン車ですが、当時の価格で2,120,000円でした。

ガソリン車モデルで比較すると約15万ほど増額になっていますが、標準装備やホンダセンシングの機能向上を考えるとけっして高くはないのかなと思います。

脱炭素社会実現のため、国は2030年代にはガソリン車を無くしていく方向にあるようです。そのためディーラーとしても、非ガソリン車(ハイブリッド車や電気自動車)を増やしていく考えがあるのでしょうか。

新型ヴェゼルの外観

今回試乗したモデルは【e:HEV Z】です。

まずは、フロントグリル。新型ヴェゼルの発表当初、賛否両論のあったデザインですね。ボディと同一色になっています。

初代ヴェゼルのデザインが大好きな私は、新型ヴェゼルのデザインを初めて見たとき「うわぁ、なんじゃこりゃ…」と思いました。しかし、実物を見ているとだんだんとこのデザインも悪くないなと感じてきました。

リヤデザインもだいぶ変わりました。左右のテールランプを連結したデザインとなり、横幅が大きくなったような印象を受けました。

新型ヴェゼルの車体サイズは、全長4330mm × 全幅1790 × 全高1580〜1590ですが、実は前モデルとほとんど変わりがありません。実車を見ると明らかに大きく感じたのですが、それは新型ヴェゼルのデザインによる錯覚なんでしょうね。

タイヤサイズは、16インチと18インチの2種類が用意されています。

今回試乗したZモデルは18インチとなっていて、ミシュランの「プライマシー4」というタイヤが装着されています。

私がいま乗っている初代ヴェゼルのガソリン車モデルのタイヤサイズは16インチなので、18インチのタイヤサイズはとてもかっこよく見えますね!

でも、タイヤサイズが大きくなるとだいぶ金額も変わるんですよね…

新型ヴェゼルに乗ってみた

メーター周りと本革巻ステアリング

メーター周りは、7インチの「マルチインフォメーション・ディスプレー」となっており、平均車速・平均燃費・オドメーターやトリップメーターなどの情報を確認することができます。

ステアリングについているコントロールスイッチを操作することで、ディスプレー内で様々な情報を確認することができます。しかし、操作のアクション数が多くて正直言って使いづらかったです。

ステアリングは、スムースレザーの本皮巻ステアリングホイールとなっていて、初代ヴェゼルの本皮巻ステアリングよりサラサラとした感じが個人的にはこちらが好みです。

本皮巻ステアリングは「Zモデル」「PLaYモデル」のみとなっています

ハンズフリーのテールゲート開閉が便利

「ハンズフリーアクセスパワーテールゲート」は、荷物で両手がふさがっているときでも、ハンズフリーでテールゲートを開閉できるのでいいですね。

テールゲートの右側ノブ付近に2つのボタンがあり、左のボタンを押すとテールゲートを自動で閉じることができます。右側のボタンは予約クローズ機能となっていて、ボタンを押して車を離れるとテールゲートを自動で閉じることができます。

他車両にもある機能だとは思いますが、私は初体験の機能だったのでとても感動しました。

スーパーでの買い物時に助かりそう
ハンズフリーアクセスパワーテールゲートは「Zモデル」「PLaYモデル」のみとなっています

Honda CONNECTディスプレーと左右独立型のエアコン

初代ヴェゼルはエアコン操作がタッチ式でしたが、新型ヴェゼルはダイヤル式になっていました。タッチ式は見た目がスッキリとしていますが、目で確認しないと操作が難しいので、個人的には今回のダイヤル式はありがたいです。

運転席・助手席それぞれでエアコンの温度調整が可能な「左右独立温度コントロール」が、Zモデル限定で付いています

その他インテリア

シフトレバー周りとドリンクホルダーです。シフトレバーの奥のスペースは、ワイヤレス充電器がありました。(メーカーオプション)

白いケーブルが置かれている箇所が「ワイヤレス充電器」です

前モデルではドリンクホルダーの深さを2段階に調整できましたが、新型ヴェゼルではドリンクホルダーの深さの調整はできません。しかし、個人的には調整なしのこのタイプでいいかなと感じています。

新型ヴェゼルのダッシュボードは、水平にフラットなデザインになっていて、運転時の視界がとても広くなったように感じました。

パワーウインドウスイッチ周りはピアノブラック調となっていて、今乗っているものに比べるとだいぶ質感がすばらしいです。

後部座席用にエアコン吹出口とUSBポートがありました。


でも、私にはUSBポートを必要とするシーンが考えられません。1日中車で移動する場合だとスマホの充電ができるとありがたいのでしょうか。

新型ヴェゼルの納期は?

新型ヴェゼルの納期についてディーラーの方に聞いてみたところ、

ディーラー
ディーラー
納期は約半年待ち、PLaYモデルは1年待ちとなっています

半年ならまだしも、1年待ちはビックリです。こういった例はあまりないようで、ディーラーの担当者も困惑気味でした。

PLaYモデルに使用される専用パーツの供給体制や半導体の不足が納期遅れの理由になっているようです。

新型ヴェゼルの購入を考えている方、またPLaYモデルを考えている方は要注意ですね。

おわりに

素人目線で簡単ではありますが、新型ヴェゼルに試乗した感想を書いてみました。

私が実物を見た率直な感想は、写真と実物では印象が違うということでした。実際に見てみると個人的にとても惹かれました。

少しでも気になった方は、ぜひ実際に見て試乗してもらえたらと思います。


ホンダ新型ヴェゼル(e:EHV)に関する記事をもっと読む

あわせて読みたい
ホンダの新型ヴェゼル発売!初代モデルユーザーの試乗感想
ホンダの新型ヴェゼル発売!初代モデルユーザーの試乗感想
あわせて読みたい
新型ヴェゼルグレード比較。オススメなのは「Z」かも
新型ヴェゼルグレード比較。オススメなのは「Z」かも
あわせて読みたい
ホンダ新型ヴェゼル・純正ナビがフリーズした時の対処方法。再起動で解決!
ホンダ新型ヴェゼル・純正ナビがフリーズした時の対処方法。再起動で解決!
あわせて読みたい
新型ヴェゼルはドライブレコーダーの映像をナビで確認できない?私の対処方法を紹介します
新型ヴェゼルはドライブレコーダーの映像をナビで確認できない?私の対処方法を紹介します
あわせて読みたい
ホンダ新型ヴェゼルは「航続可能距離0km」からどれぐらい走れる?
ホンダ新型ヴェゼルは「航続可能距離0km」からどれぐらい走れる?
あわせて読みたい
新型ヴェゼルの車内で映像配信サービスを楽しむ方法を紹介!
新型ヴェゼルの車内で映像配信サービスを楽しむ方法を紹介!
Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
ヒージャ
ヒージャ
ブロガー・Yahoo!ニュースライター
沖縄在住サラリーマンブロガー。
沖縄のお店やお出かけスポットなどの情報、趣味の読書に関することなどを雑記的に書いています。
「Yahoo!ニュース エキスパート」 地域クリエイターとしても活動しています。
記事URLをコピーしました