学び

【日本福祉大学】放送大学との科目修了試験の比較と初試験の感想

ヒージャ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

1f6279529c9f7dc6f07d221a39eb8375_s

こんにちは、日本福祉大学(通信教育部)卒業生のヒージャです。

私は、社会福祉士になるために日本福祉大学に入学しましたが、日本福祉大学入学前は放送大学に3年半在籍し、そちらから編入学をしました。

今回の記事では、以下の事項について紹介します。

  • 日本福祉大学と放送大学の試験内容の比較
  • 日本福祉大学の科目修了試験
  • 科目修了試験の感想

日本福祉大学(通信教育部)の科目修了試験について、知りたい人への参考になればと思います。

スポンサーリンク

日本福祉大学と放送大学の試験の違い

日本福祉大学(通信教育部)と放送大学はどちらも通信教育ですが、修了試験の実施方法で違うところがいくつかありました。

日本福祉大学 放送大学
試験方法 ネット受験 学習センター等で受験
過去問の公開 ×
試験の回数(年) 4回 2回
問題数 約30問 約10問
試験時間 60分 50分

試験の実施方法

試験の実施方法については、日本福祉大学は受験しやすかったと思います。

  • 在宅でのネット受験が可能
  • 10時〜21時の間であれば好きな時間に受験可能。(日にちの指定はあり)

放送大学は、試験会場となる「学習センター」まで足を運ぶ必要がある上に、試験日時も科目ごとに定められていました。

そういう点では、日本福祉大学はスケジュールの調整がやりやすく、学生にとってはありがたく感じました。

過去問の公開

放送大学は学生向けに過去問が公開されていたので、試験対策がしやすかったです。しかし、科目によっては過去問の内容と関係なく出題されることもありました。

日本福祉大学は過去問の公開はありませんが、科目ごとに実施される「小テスト」から出題されることが多かったです。日々の勉強をしっかりしていれば問題ありません!

試験の回数

日本福祉大学は、科目修了試験が年4回実施されます。大まかな実施期間は下記のとおりです。(2週間の期間で、土日に実施されます。)

  • 春期試験:6月
  • 夏期試験:8月
  • 秋期試験:11月
  • 冬期試験:1月

不合格となっても、年度内であれば1回のみ再受験が可能です。冬期試験が初めての受験だと、再受験ができないので要注意です!

試験を終えての感想

科目修了試験は、春期試験として6月の2週間・土日の日程で実施されました。私ははじめての科目修了試験で6科目を受験しました。

  • 福祉経営序論(6/18)
  • 福祉経営論(6/18)
  • 社会調査論(6/19)
  • 社会福祉援助技術論Ⅰ(6/19)
  • スタートアップセッション(6/25)
  • 社会福祉学(6/26)

全体的な感想としては、出題範囲は、各科目の「確認テスト」や「小テスト」からの出題が主でした。しかし、ひっかけ問題のような感じで微妙に問題文を変更しているのもありました。

確認テストや小テストを確認できるように手元に準備して試験に臨みましたが、それでも結構大変でした。ちゃんと知識として頭に入っていれば、こんな風に焦ることないんでしょうね。

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
ヒージャ
ヒージャ
ブロガー
沖縄県在住の読書好きなサラリーマンブロガー。
沖縄のお店やお出かけスポットなどの情報、趣味の読書に関することなどを雑記的に書いています。
「Yahoo!ニュース エキスパート」 地域クリエイターとしても活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました