北谷町の国体道路沿い「tcoffee」(ティーコーヒー)落ち着いた雰囲気に癒されるコーヒースタンド

北谷町上勢頭(かみせど)の国体道路沿いに素敵なコーヒースタンドがあります。
2022年6月にオープした「tcoffee」(ティーコーヒー)。夜の時間帯での営業はやっていなく日中のみのオープンなので、平日のお仕事がメインの人はなかなか行きにくいとは思いますが、落ち着いた雰囲気の素敵なお店でした。
それでは、「tcoffee」を紹介します。
「tcoffee」(ティーコーヒー)お店情報
tcoffeeは、沖縄の観光エリアの一つでもある北谷町美浜エリアから、沖縄市にある沖縄アリーナへ向かう途中にあります。

周辺の地理に詳しい人だと、北谷の国体道路沿いと言ったほうが分かりやすいですかね。
「tcoffee」の場所、営業時間などは以下のとおりです。
- 住所:〒904-0101 沖縄県中頭郡北谷字上勢頭630-6
- 営業時間:火〜金11:00~16:00、土11:00〜18:00
- 定休日:日・月曜
- トイレ:無し
- 駐車場:店舗前に3台
- 公式Instagram
イートインでアイスコーヒーとマフィンを味わう
オープン当初からずっと気になっていたものの、お店の営業時間とのタイミングが合わずになかなか行けなかったのですが、ようやく行くことができました。

店舗は白と黒を基調とした外観で、「COFFEE」と書かれたシンプルなデザインが個人的に好みです。
メニューは、「アメリカーノ」や「エスプレッソ」「カフェラテ」などのほか、「抹茶エスプレッソラテ」「バニラ抹茶ラテ」などちょっと変わったものも。(下記の画像をクリックすると拡大表示できます)


コーヒーの知識やこだわりなどはほとんど無くて、普段からブラックコーヒーを飲むことが多いので、その旨を伝えた上でオススメのメニューを聞いてみました。
この日は、ハンドドリップ(フィルターコーヒー)の豆が4種類あるとのことで、それぞれの豆の特徴や味の違いなどを丁寧に教えていただきました。
大手のコーヒーチェーン店だと、他のお客さんのことも気になってお店の人から説明を受けるのは気が引けてしまうのですが、こちらではそのような慌ただしい空気はなくゆっくりと説明を聞かせてもらったのでありがたかったです。
メニューには、子ども向けの「キッズチョコレート」もあったので、お子さんがいる人も訪れやすいですね。

次は子どもと一緒に行ってみようと思います!
ハンドドリップでコーヒーを淹れる様子を見てみたいのもあり、今回はハンドドリップ(フィルターコーヒー)の「コロンビア」(R 500円)をオーダーしました。
カウンターのそばで販売されていたチョコチップマフィン(280円)も合わせてオーダーしました。このマフィンは自家製とのことでした。

店内の撮影について許可をいただいたので、コーヒーを淹れてもらっている間に店内を見させてもらいました。

tcoffeeはテイクアウトが基本のお店ですが、店内はイートインも可能で席が4席ありました。

間近でエスプレッソマシンやエスプレッソミルを見るのが初めてだったので、それだけでテンションが上がってしまいました。


ドリップしている様子を目の前で見ていると、待ち時間も苦にならずに楽しみながら待つことができます。

店内の落ち着いた雰囲気を満喫しながらしばらく待っていると、アイスコーヒーが出来上がりました。

イートインの場合だとドリンクはグラスでの提供になるかと思いますが、持ち帰りもできるプラカップにしてもらいました。

カウンター席にコースターが置かれていましたが、もったいなくて使えませんでした。

店内ではコーヒー豆も販売されています。コーヒー豆のサンプルも一緒に展示されていました。

tcoffeeはコーヒースタンドなので、カフェのようにゆっくりと時間を過ごすことはできませんが、とても素敵な雰囲気で何度も通いたくなりました。
私の生活スタイルでは、営業時間内にお店を訪れることがなかなか難しいのですが、仕事が休みの時はまた訪れたいです。
私にとっては、はじめてのコーヒースタンドとなった「tcoffee」。北谷町の国体道路を通る際にはぜひ訪れてみてください!