ブログ「ジャブログ」について&運営者の自己紹介

ヒージャ

ブログ「ジャブログ」へ訪問いただきありがとうございます。

本ブログは、沖縄在住の管理人が沖縄のお店やお出かけスポットの情報を発信するほか、趣味のひとつである読書感想などを書いている雑記ブログです。

一人で運営している個人ブログなので、沖縄の地域情報にしても大手メディアに比べると情報量は少ないと思いますが「このお店に行ってほしい」や「この本を読んでほしい」など、私が読者の方々へ伝えたい内容を記事にするよう心がけています。

運営者「ヒージャ」について

本ブログの運営者「ヒージャ」について紹介します。

沖縄在住のサラリーマンブロガー。本業はwebとは全く関係なく、ブログは完全に趣味でやっています。

ハンドルネーム「ヒージャ」の由来ですが、沖縄の方言で左利きのことを「ヒジャヤー」と言います。私が左利きなので、その言葉を少しもじって「ヒージャ」にしました。

沖縄の方言でヤギ(山羊)を「ヒージャー」と言うので、ヤギ関係の名前かと間違えられることが多いです。

ヒージャ
ヒージャ

「ヒージャー」ではなく、「ヒージャ」です。

地域情報ライターもやっています

2023年3月末より、Yahoo!ニュース エキスパートの地域クリエイターとして活動しています。

沖縄県の沖縄市・北谷町エリアに限った情報ではありますが、もともとブログで沖縄県内の情報を発信していたので、Yahoo!という大きなメディアでも情報を発信する機会をいただき感謝です。

「Yahoo!ニュース エキスパート」については、別記事で詳しく紹介していますのでそちらも合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
「Yahoo!ニュース エキスパート」の地域クリエイターとして、沖縄市・北谷町エリアの情報を発信します!
「Yahoo!ニュース エキスパート」の地域クリエイターとして、沖縄市・北谷町エリアの情報を発信します!

2023年8月より「Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム」から「Yahoo!ニュース エキスパート」へ名称が変更となりました。

お問い合わせについて

お問い合わせについては、お問い合わせフォームをご利用ください。

本ブログでは、沖縄のお店・お出かけスポットなどの情報を記事にしていますので、「お店のことを知ってほしい」「こんなイベントやります!」の情報があれば気軽にご連絡ください。取材は基本的には無料でさせていただきます。

また、沖縄の地域情報の中でも【沖縄市】と【北谷町】に関しては、Yahoo!ニュースでも併せて掲載が可能ですので、ぜひ情報の提供をお願いします。

好きなこと・ハマっていること

ランニング・マラソン

ダイエットを目的に2010年よりランニングを始めました。

昔から長距離走は苦手で、ランニングを習慣化する前(20代前半)にはフルマラソンに何回かチャレンジしていますが毎回リタイアでした。

2011年に第1回神戸マラソンにチャレンジ。初めての県外マラソンということにでテンションが上がっていたのかフルマラソン初完走。それ以来マラソンにハマっています。

2017年には自分へのチャレンジとして365日毎日ランニングを実施し達成することができました。

愛用シューズは、5本指シューズ『ビブラムファイブフィンガーズ』です。

読書

小説やマンガ、雑誌などジャンル問わずなんでも読むことが好きです。

伊坂幸太郎さんの作風が好きなので、伊坂作品はほとんど読んでいます。

献血

献血が好きで定期的にやっています。2017年には献血回数100回を達成しました!

あわせて読みたい
【写真あり】献血100回でもらえる記念品「金色有功章」の金色のガラス盃とは?
【写真あり】献血100回でもらえる記念品「金色有功章」の金色のガラス盃とは?

基本的に沖縄県内にある1か所の献血ルームにしかいけませんが、県外に旅行に行くときにはなるべくその土地の献血ルームにも行くようにしています。

行ったことのある沖縄県外献血ルーム
  • 東京都:献血ルームfeel
  • 東京都:akiba:F献血ルーム
  • 兵庫県:ミント神戸15
  • 大阪府:阪急グランドビル25献血ルーム
  • 岡山県:献血ルームももたろう

好きなもの

私の好きなものを紹介します。

好きなラジオ

昔からラジオが好きでよく聞いています。決まった時間にしか聞けなかった昔に比べると、いまは「radiko」などのタイムフリー機能のおかげでとても助かっています。

毎週チェックしている番組は、以下のような感じです。

  • NISSAN あ、安部礼司 ~ BEYOND THE AVERAGE ~
  • SUNDAY FLICKERS
  • 福山雅治 福のラジオ
  • リリー・フランキー「スナック ラジオ」
  • PEOPLE ~伊藤洋介・古市憲寿の J-POP J-MIND~
  • TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国
  • JA全農 COUNTDOWN JAPAN

特定の番組ではないですが、湘南 逗子・葉山のコミュニティFM「湘南ビーチFM」をBGMがてらに流し聞きすることもあります。ジャズを中心に放送されとても聞きやすく好きなラジオです。

ストレングス・ファインダー

僕のストレングス・ファインダーの上位5つの資質はこちらです。

  1. 学習欲
  2. 収集心
  3. 最上志向
  4. 分析志向
  5. 目標志向

シンプルに言うと、こういうことです。

  • 新しいことを学んで、自分をアップデートしていくのが好き
  • 何でも知りたがる人

逆にワースト5つはこちらです。

  1. 原点思考
  2. コミュニケーション
  3. 運命思考
  4. 適応性
  5. 活発性

過去のことにあまり興味がなく、コミュニケーション能力が低く、ハキハキとした感じはなく…、これだけ見ると結構ひどいです。

ブログを始めたきっかけ

私がブログを始めたきっかけを紹介します。

アウトプット力をつけたい

読書などインプットするのは好きですが、アウトプットがとても苦手です。アウトプット力や自分の思考を整理する力を鍛えるためにブログをはじめました。

ブログをやりはじめて、読みやすい表現方法を常々考えているおかげで、仕事での文章づくりにもかなり活きていると感じています。

ブログで収益をあげたい

ブログをやるからには少しでも収益があるといいなと思ってスタートしました。ブログで生計を立てるほどのことではないですが、サーバー代をまかなえるぐらいの収益を目指します。

ネットが好き

アウトプットや収益などと言ってましたが、結局のところ私はネットが好きで、そのひとつでとしてブログをやってるんだなと思っています。ブログを通じて様々な人と繋がることができるのにも興味があり、それもブログをやっている理由の1つです。

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
記事URLをコピーしました