【2022年全国販売決定!】沖縄スタバ限定「沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ」 #47JIMOTOフラペチーノ

スターバックスコーヒージャパン(スタバ)が、2021年6月30日から日本全47都道府県限定の「47JIMOTOフラペチーノ」を発売しました。
「47JIMOTOフラペチーノ」の販売は2021年8月3日で終了しましたが、2022年8月3日より『沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ』が全国で販売されることになりました!
[新商品情報] 石川、山梨、沖縄のJIMOTOフラペチーノ®が登場。今年は3つのJIMOTO巡り!|スターバックス コーヒー ジャパン
「47JIMOTOフラペチーノ」は、それぞれの地元のスタッフのアイデアをもとにした商品となっています。
沖縄県限定商品は、沖縄菓子「ちんすこう」を使った『沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ』です。
ちんすこうの塩味とアイスが絶妙なバランスで美味しかったです!
他の地域のフラペチーノについてもリンクを貼って紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
47都道府県ごとのフラペチーノ!「47JIMOTOフラペチーノ」
スターバックスコーヒージャパン(スタバ)は、日本上陸25周年の記念商品として、2021年6月30日から日本全47都道府県限定の「47JIMOTOフラペチーノ」を発売しました。

日本上陸25周年というと、日本のスタバ初出店は1996年となります。沖縄県のスタバ初出店は2002年で、那覇の国際通りに面する「那覇国際通り牧志店」が第1号店となっています。
それからしばらくして、那覇以外の店舗も増えてきて、商業施設内に入っている店舗も含めると、沖縄県内のスタバは24店舗となっています。(2021年7月現在)
「47JIMOTOフラペチーノ」は、それぞれの地元のスタッフのアイデアをもとにした商品となっており、その地域の特産品やイメージとなるものでつくられいて、地元の方言も商品名に取り入れられている印象です。
「47JIMOTOフラペチーノ」の販売期間は2021年8月3日までですが、無くなり次第終了となります。
税込み価格で、持ち帰りが669円、店内利用が682円となっています。(トールサイズのみ)
「沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ」は、ちんすこうを丸ごと1個使用
全47都道府県の限定フレーバー「47JIMOTOフラペチーノ」、沖縄では「沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ」が発売されました。

商品名にある、“かりー”とは沖縄の方言で「乾杯」という意味です。しかし、沖縄県民が日常的に使う言葉ではないんですよね。
結婚式などのおめでたい席で、ネタ的に使われるものだと私は認識してますが…。(ほかの沖縄県民の意見を聞いてみたいです。)
ちなみに、私は「かりー」を使ったことないです。
『沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ』には、沖縄のお菓子「ちんすこう」が丸々1本使われているようです。
ちんすこうを氷とブレンドし、そこにキャラメルソースを合わせています。

キャラメルソースの色がキレイ!
ホイップクリームの上にも、ちんすこうが砕かれてトッピングされています。

沖縄県のドリンクが発表されたとき、「なんで、ちんすこう〜?」と思ってしまいました。でも、実際に飲んでみると、ちんすこうの塩味がとてもいい感じにマッチしています。
ときたま、ストローの中を通過して「ちんすこうの塊」が口の中に入ってくると、当たりを引いた気分になります(笑)
このドリンクを飲みながら、「そういえば、塩ちんすこうアイスというのがあったな」と思い出しました。ちんすこうとアイスって合うんですね。
スタバでフラペチーノ系のドリンクを飲むのは数年ぶりでしたが、とても美味しくいただくことができ、暑い季節ですが身体をひんやりとさせてもらいました。
沖縄以外の都道府県のフラペチーノは?
沖縄では「沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ」でしたが、ほかの都道府県のフラペチーノも気になりますよね。

「47JIMOTOフラペチーノ」の記事を書かれた皆さんの記事をまとめてみました。
都道府県をまたいでの移動がしにくい時期ではありますが、他の地域のフラペチーノを見て旅行気分を味わってみませんか?
- 【栃木県】#9 栃木らいさまパチパチチョコレートフラペチーノ|おやナビ!おやま
- 【千葉県】#12 なごみみたらしコーヒークリームフラペチーノ|印西とぴっく
- 【東京都】#13 東京オリジンコーヒージェリーキャラメルフラペチーノ|Party?Party!@neppie.com
- 【岐阜県】#21 岐阜やおね抹茶コーヒージェリーフラペチーノ|びっくり なかつがわ
- 【京都府】#26 京都はんなり抹茶きなこフラペチーノ|ごりらのせなか
- 【広島県】#34 広島瀬戸内レモン&シトラスじゃけえフラペチーノ|こっちゅうは主夫
- 【香川県】#37 香川和三盆抹茶にしぃまいフラペチーノ|ヨッセンス
- 【福岡県】#40 福岡八女茶やけんフラペチーノ|ジャスミンKYOKOの煩悩百貨店
沖縄の味を全国でも味わえることに!
(2022年7月31日情報追記)
2021年に全国のスタバで実施された「47JIMOTOフラペチーノ」企画ですが、2022年は全国47都道府県の中から、3つのフラペチーノが期間限定ですが全国でも楽しめるようになりました。
[新商品情報] 石川、山梨、沖縄のJIMOTOフラペチーノ®が登場。今年は3つのJIMOTO巡り!|スターバックス コーヒー ジャパン
選ばれたフラペチーノは以下の3つです。
- 石川いいじ棒ほうじ茶フラペチーノ
- 山梨ててっ!!ぶどうホワイトチョコレートクリームフラペチーノ
- 沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ
なんと!沖縄が選ばれました!!
沖縄でしか味わうことができなかった「沖縄かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ」を、ぜひあなたの地元のスタバでも味わってください!
スタバのご当地グッズ
スタバでは「Japan Geography Series」といったご当地シリーズのグッズが販売されています。
沖縄の守り神「シーサー」や伝統芸能「エイサー」、ヤンバルクイナなどが描かれたデザインです。