沖縄こどもの国が「夜の動物園」社会実験。10/1〜10/30の営業時間と入園料が変更になります!
沖縄市にある「沖縄こどもの国」が、10月1日(日)から30日(月)までの1か月間、営業時間と入園料金が変更になります。
沖縄こどもの国が令和6年度以降に実施を予定している「夜の動物園」に向けて、1か月間の社会実験をおこなうとのことです。
それでは、沖縄こどもの国の「夜の動物園」社会実験について紹介します。
営業時間の変更
これまで沖縄こどもの国の、10月〜3月(冬期間)の営業時間は9:30〜17:30でしたが、20:30まで延長となります。また、毎週火曜日は休園日となります。(休園日は変更なし)
また、社会実験期間中(10/1〜10/30)は、当日に限り再入園も可能となるようです。
昼間の動物園を楽しみ、沖縄市内の別スポットを満喫した後に、夜の動物園へ行ってみるということも可能です。
9:30〜20:30(最終入園19:30)
※毎週火曜日、休園日
入園料の変更
営業時間の延長に合わせて、入園料金が増額となっています。
大人料金は1000円(500円増)、中学生・高校生は300円(100円増)となります。4歳〜小学生は100円、3歳以下は無料で変更ありません。
社会実験期間中、入園料の増額は少し負担にはなりますが、ワンダーミュージアムの入館料は無料になります。
平常時は別途料金がかかっていたので、ワンダーミュージアムに行ったことがない人は意外といるのではないでしょうか。ぜひこの機会に行ってみてください。
- 大人:1000円(500円増)
- 中学・高校生:300円(100円増)
- 4歳〜小学生:100円
- 3歳以下:無料
※年間パスポートを持っている方は、追加料金無しでそのまま利用できます。
沖縄市民は入園料が無料になります
沖縄こどもの国の所在地である沖縄市民の皆さんには良いお知らせがあります。下記のいずれかを提示することで、沖縄市民は入園料が無料になります!
- 沖縄市民であることを証明できる身分証明書
- 沖縄市の広報誌「広報おきなわ」についてくる無料チケット
様々な取り組み
10月の社会実験に合わせて、園内ではこれまでになかった様々な取り組みも行われているようです。
- 沖縄こどもの国オリジナルパンの販売(メインゲート売店)
- カフェがオープン(ライオンフィールド)
- エアー遊具(ハイビスカス広場)
この他にも色々な取り組みがあるかもしれませんので、沖縄こどもの国の公式ホームページやSNSなどのチェックをしてみてください。
沖縄こどもの国へのアクセス・営業時間
沖縄市にある「沖縄こどもの国」は動物園とワンダーミュージアムの複合施設となっていて、動物園では約150種類の動物が飼育・展示されています。琉球列島の野生動物や、日本や世界の野生動物を見ることができます。
2004年にオープンしたワンダーミュージアムは、子どもがさわって遊び・学ぶことができる体験型の展示施設です。
沖縄こどもの国の基本情報は以下のとおりです。(営業時間は平常時のものを記載しています)
- 住所:〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5-7-1
- 営業時間:【4月〜9月】9:30〜18:00 / 【10月〜3月】9:30〜17:30
- 休園日:毎週火曜日・12月30日〜1月1日
- 駐車場:あり
- 電話番号:098-933-4190
- 公式ホームページ・公式X(旧Twitter)・公式Instagram
※火曜日が祝日の場合は通常営業。翌日水曜日が休業日。
※ゴールデンウイークや長期休み期間中は火曜日も営業。