VEZEL

新型ヴェゼルグレード比較。オススメなのは「Z」かも

ヒージャ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。ホンダ好きな初代ヴェゼルユーザーのヒージャです。

2021年4月23日にホンダから発売された新型ヴェゼル。

新型ヴェゼルでは、ガソリン車で「G」の1パターン、ハイブリッド車で「e:HEV X」「e:HEV Z」「e:HEV PLaY」の3パターンがラインナップされています。

どのグレードにするか悩む方もいると思いますが、結論から言うと、私のオススメのグレードは「e:HEV Z」です。というか、ホンダもそのつもりなんじゃないかと思っています。

この記事では各グレードを比較しつつ、私が「e:HEV Z」をオススメする理由を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

新型ヴェゼルでの新たな機能

新型ヴェゼルのグレード比較の前に、初代モデルにはなかった新型ヴェゼルでの新たな機能を紹介します。

  • オープンカーのような爽快感パノラマルーフ
  • 斜め後ろの車両を検知すると注意を促すブラインドスポットインフォメーション
  • ハンドルを切った方向を照らすLEDアクティブコーナリングライト
  • 流れるウインカーLEDシーケンシャルターンシグナルランプ
  • 急勾配の下り坂でもブレーキを踏まずに低速度を維持するヒルディセントコントロール(国内ホンダ車初搭載)
  • 自動地図更新などのHonda CONNECTに対応するHonda CONNECTディスプレー
  • アクセルペダルを離した時の減速度を調整できる減速セレクター
  • スマホを置くだけで充電できるワイヤレス充電器
  • ステアリングを暖めるステアリングヒーター
  • 触れるだけで点灯や消灯ができる静電タッチ式LEDルームランプ

「PLaY」のみの装備となりますが、パノラマルーフはだいぶインパクトがありますね。新型ヴェゼルは初代と比べて、見た目だけでなく、運転時の安全性や快適性の機能もだいぶ充実したのではないでしょうか。

新型ヴェゼルグレード比較

新型ヴェゼルのグレード別の主要装備をまとめてみました。主なものを紹介しており、細かいものは省略しています。

  G e:HEV X e:HEV Z e:HEV PLaY
主要装備 ・Honda SENSING
・フルLEDヘッドライト
・LEDフォグライト
・ヒルディセントコントロール
・Honda CONNECT for Gathers + ナビ装着用パッケージ
・静電タッチ式LEDルームランプ
・本皮巻ステアリングホイール
・ステアリングヒーター
・ハンズフリーアクセスパワーテールゲート
限定装備 ・左右独立式エアコン
・アクティブコーナリングライト
・雨天感応式ワイパー
・トノカバー
・パノラマルーフ
・2トーンボディーカラー
タイヤサイズ 16インチアルミホイール 18インチアルミホイール

「G」と「X」は主要装備での違いはなく、ガソリン車かハイブリッド車かだけの違いとなっています。

そのため、ガソリン車でも気にしないという方には、主要装備がしっかりついた「G」は安く購入できるのでいいのかもしれません。

価格面だけを見ると「PLaY」が一番高いので、「PLaY」が最上級グレードだと思われがちです。しかし、「PLaY」にはなく、「Z」だけの装備というのもあります。

「Z」だけの機能

  • 左右独立式のエアコン
  • アクティブコーナリングライト(曲がる方向の内側路面を照らし、歩行者などを確認しやすくなる
  • 雨天感応式ワイパー(雨を感知してワイパーが自動作動)
  • トノカバー標準装備

逆に、パノラマルーフや2トーンボディカラーは「PLaY」のみとなっており、他グレードではオプションでも選ぶことができません

こういったことから、「PLaY」は最上級グレードということではなく、「Z」などとは別タイプと考え、ホンダとしても実験的な販売戦略なのかなと思いました。

「G」「X」と「Z」「PLaY」の差

新型ヴェゼルでのグレードによる外見上の違いはあまりなく、外見上の大きな違いでは「G」「X」が16インチホールで、「Z」「PLaY」が18インチホイールという違いとなっています。

タイヤサイズが違っていても、素材はどちらもアルミホイールとなっています。(初代モデルのエントリーグレードではスチールホイールもありました)

私の初代モデルはスチールホイールです

ほかにも細かい違いは少しあるものの、ぱっと見での大きな違いはありません。

「G」「X」と「Z」「PLaY」の大きな違いについて下にまとめてみました。

  G
e:HEV X
e:HEV Z
e:HEV PLaY
タイヤサイズ 16インチアルミホール 18インチアルミホール
ハンズフリーアクセスパワーテールゲート ×
ブラインドスポットインフォメーション ×
LEDシーケンシャルターンシグナルランプ ×
本皮巻ステアリングホイール + ステアリングヒーター ×
運転席&助手席シートヒーター ×

タイヤサイズよりも、「ハンズフリーアクセスパワーテールゲート」と安全機能のひとつの「ブラインドスポットインフォメーション」の必要性をどう感じるかが選択のポイントかなと思います。

ハンズフリーアクセスパワーテールゲートは、テールゲート下部に足をかざすだけでゲートオープン、車から離れるだけでゲートをクローズできるものです。

買い物時など両手がふさがっているときにテールゲートの操作をする場合って、無理やり片方の手に持ちかえて開け閉めしてしていませんか?

荷物が重いときはバランスを崩しそうになります

「自力で開閉するから要らないよ!」という人もいるかと思いますが、このハンズフリーアクセスパワーテールゲートの機能って「あって良かった」とあとからじわじわと感じてくるものかなと思います。

ブラインスポットインフォメーションは、走行中に斜め後ろから他車両が来た際に、サイドミラーへのランプ表示で注意を促してくれる機能です。その方向にウインカーを出した際には、併せて警報音も鳴るようになっています。

新型ヴェゼルに試乗するまで、このような機能の存在自体知りませんでした。

「知らなかった」で済ませば、無くても困らない機能だとは思います。しかし、安全にドライブを楽しむため、不注意での事故の可能性を少しでも減らすことができるこのブラインスポットインフォメーションの機能は重要なのではないでしょうか。

「ハンズフリーアクセスパワーテールゲート」と「ブラインスポットインフォメーション」の機能は要らないという方は、「X」でもいいのではないでしょうか。

説明は省きましたが、ステアリングとシートのヒーター機能も選択のポイントかも

おわりに

新型ヴェゼルについて調べてみればみるほど、一番オススメできる&売れるのは「Z」だと思いました。

「PLaY」のパノラマルーフは開放感がありとても素晴らしいのですが、「PLaY」は納期が約1年待ちという状態になっています。私が購入する立場だったら1年なんて絶対待てません。

そのため、一番バランスの取れた「Z」が万人受けするのではないでしょうか。

しかし、何を重視するかというのは人によって違ってくるとは思います。この記事が少しでも参考なればと思います。

まとめ

  • グレードによる基本的な主要装備の違いはない
  • とにかく安く、ガソリン車でもオッケーなら「G」
  • ハンズフリーアクセスパワーテールゲートやシートヒーターはいらないなら「X」
  • 安全性や快適性をしっかり保ちつつお買い得なのは「Z」
  • パノラマルーフや2トーンカラーを楽しみたいなら「PLaY」


ホンダ新型ヴェゼル(e:EHV)に関する記事をもっと読む

あわせて読みたい
ホンダの新型ヴェゼル発売!初代モデルユーザーの試乗感想
ホンダの新型ヴェゼル発売!初代モデルユーザーの試乗感想
あわせて読みたい
新型ヴェゼルグレード比較。オススメなのは「Z」かも
新型ヴェゼルグレード比較。オススメなのは「Z」かも
あわせて読みたい
ホンダ新型ヴェゼル・純正ナビがフリーズした時の対処方法。再起動で解決!
ホンダ新型ヴェゼル・純正ナビがフリーズした時の対処方法。再起動で解決!
あわせて読みたい
新型ヴェゼルはドライブレコーダーの映像をナビで確認できない?私の対処方法を紹介します
新型ヴェゼルはドライブレコーダーの映像をナビで確認できない?私の対処方法を紹介します
あわせて読みたい
ホンダ新型ヴェゼルは「航続可能距離0km」からどれぐらい走れる?
ホンダ新型ヴェゼルは「航続可能距離0km」からどれぐらい走れる?
あわせて読みたい
新型ヴェゼルの車内で映像配信サービスを楽しむ方法を紹介!
新型ヴェゼルの車内で映像配信サービスを楽しむ方法を紹介!
Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
ヒージャ
ヒージャ
ブロガー
沖縄県在住の読書好きなサラリーマンブロガー。
沖縄のお店やお出かけスポットなどの情報、趣味の読書に関することなどを雑記的に書いています。
「Yahoo!ニュース エキスパート」 地域クリエイターとしても活動しています。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました