Kindle Unlimitedの紹介とオススメ本を紹介します
「Kindle Unlimited」(キンドル・アンリミテッド)というサービスを知っていますか。本や雑誌などが読み放題になる、Amazonが提供する月額のサブスクリプションサービスです。
Amazonには「Amazonプライム」という会員サービスもありますが、Kindle Unlimitedは、Amazonプライム会員でなくても利用できるサービスになっています。
この記事では、このサービスを愛用している私がKindle Unlimitedのオススメポイントや読み放題で読むことができるオススメ作品を紹介します。
Kindle Unlimitedの利用を考えている方の参考になればと思います。
Kindle Unlimitedって?
Kindle Unlimitedは、月額980円で本や雑誌、マンガなどが読み放題になるAmazonのサービスです。
本の値段ってだいたい1,000円近くはしますよね。それを考えるとかなりお得なサービスです。そして、読み放題になる本の数は200万冊と盛りだくさんです!
Kindle端末に限らず、iPhone・iPad、Android端末、PCなど様々なデバイスで読むことができます。
Kindle Unlimitedのここが良い!
月額980円で読み放題というだけでもオススメなKindle Unlimitedですが、その点も含めたおすすめポイントを紹介します。
たくさんの本を気軽に持ち運び読むことができる
読みたい本があると1冊ほど鞄に忍ばせ、スキマ時間に読んだりするかと思います。でも気分によっては、別の本が読みたいこともあります。そういうときのために、何冊も持ち歩くと荷物になっちゃいますよね。
その点Kindleは電子書籍のため、端末さえあればどこでも読めます。じっくり読みたいときはタブレット端末、ちょっとしたスキマ時間に読むならスマホ、など。端末を選ばないのもポイントです。
読み放題なので気軽に「試し読み」ができる
欲しい本がある場合、書店で少し立ち読みして内容をチェックして購入を検討しませんか?
でも本って、アタリもあればハズレもあり、買ってみないと分からないということもありますよね。そういうときに「試し読み」ができるKindle Unlimitedは良いです。
とくに雑誌系は気軽に中身がチェックできていいかなと思います。
本屋に行く余計な時間を節約することができます!
Kindle Unlimitedのここに注意!
とてもお得なKindle Unlimitedですが、注意してほしい点が2つあります。
読み放題対象作品は変動する
200万冊が読み放題のKindle Unlimitedですが、読み放題の対象になる本は定期的に変わります。
話題の作品も対象となることがありますが、「いつか読もう」と思っているうちに読み放題対象外になるということももちろんあります。
読み放題作品の入れ替えについてAmazonからお知らせがあるわけでもないので、この点は注意です!
しかし、対象期間に端末にダウンロードして保存しておけば、読み放題の対象外になっても読むことが可能です。
保存できるのは10冊まで
先ほど、「端末にダウンロードして保存しておけば、読み放題の対象外になっても読むことが可能」と言いましたが、保存できるのは10冊までという制限があります。
10冊以上のデータをダウンロードしようすると警告メッセージが表示され、ダウンロードをすることができません。保存した作品を削除して冊数を減らすと、新たな本をダウンロードをすることができます。
しかし、同時進行で10冊も本を読むことってなかなかないと思うので、少し気をつければこの点は大丈夫ではないでしょうか。
Kindle Unlimitedの解約方法
Kindle Unlimitedは、Kindleアプリからは解約することができません。Amazonの公式サイトへアクセスする必要があります。
下記のURLから『Kindle Unlimited会員登録を管理』にアクセスします。
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/ku/ku-central
アクセス後の画面にある『Kindle Unlimited会員登録をキャンセル』をクリックします。
「メンバーシップを終了してもよろしいですか?」と確認の画面が出ますので、『メンバーシップを終了する』をクリックすると解約が完了します。
無料体験期間中に解約の手続きを完了すれば月額料金はかからないので、安心してKindle Unlimitedの無料体験を試してみてください。
Kindle Unlimitedで読めるオススメ作品
Kindle Unlimitedで読めるオススメ作品を個人の主観ですが紹介します。
ここで紹介しているのは、2020年8月28日現在の情報となっていますので、ダウンロード時は無料対象になっている再確認をお願いします。
日本一カンタンな「投資」と「お金」の本
「投資」をギャンブルだと思ってはいませんか。投資初心者のサラリーマンがふとしたことから、投資の先生と出会います。二人の会話形式の内容になっていて、投資のことを分かりやすく学べます。
会計天国
経営コンサルタントの主人公が、人生崖っぷちの人たちを会計の知識で救っていくストーリー仕立てで会計を学べます。これから会計の知識を身につけたい人はぜひ一読を。
マンガでわかる!幼稚園児でもできた!タスク管理超入門
「幼稚園児でもできた!」とタイトルにあるように、とても分かりやすく初心者向けにタスク管理を説明しています。マンガ形式なので気軽にサクッと読むことができます。
おわりに
Amazonの読み放題サービスの「Kindle Unlimited」を紹介させていただきました。
Kindle Unlimitedなら、定額料金で様々なジャンルの雑誌や本を読むことができるので、これまで見る機会のなかった新たなジャンルとの出会いもあります。
書店で雑誌などをパラパラと立ち読みするぐらいなら、月額980円でKindle Unlimitedに加入して思う存分好きな時間に読むほうが時間を有意義に使えますよ。
まずは、30日間無料でお試ししてみるのはどうでしょうか。
私は常時、iPadを持ち歩いているのでiPadを使って読むことが多いのですが、安くて手軽に購入することができるAmazonのタブレット端末をサブで購入しました。
iPadに比べると解像度などは劣りますが、1万円以下で購入できることを考えると、コストパフォーマンスは最高です。
まだタブレット端末を持っていない人は、FireタブレットでKindle Unlimitedを試してみるのもいいかと思います。