2017年最後となる献血へ行ってきました。今年はあまり献血に行っていないなと思っていましたが、今回で今年の献血3回目です。少なくてびっくり!
2017年最後の献血&献血回数100回達成です!
今年の目標の一つに掲げていた「献血回数100回」を達成することができました!
12月は仕事も年末休みに入ってから行くことが多いのですが、今年は少し早めに行ってみました。そういえば、昨年の12月は東京で献血をしてました。とてもキレイな場所だったなぁ。

成分献血には「血小板献血」と「血漿献血」の2種類がありますが、今回は久しぶりの血漿献血。負担が少ないのか、今回は献血中にスタッフから声かけをされることなくスムーズに終了することができました。いつもは「寒くないですか?大丈夫ですか?」と声をかけられることがほとんどです。
この献血ルームに行くとマンガ「課長 島耕作」をいつも読んでいますが、今日は島耕作が取締役に就任しました。めでたい!
クリスマスキャンペーンの粗品をいただきました
普段だと成分献血をすると処遇品をいただけるのですが、今回はクリスマス時期ということで処遇品はなく、クリスマス用の粗品をいただきました。

大変可愛らしくていいのですがマグカップは家にたくさんあるので、いつもの歯磨き粉の処遇品が良かったかな(^^;
献血回数100回の記念品


献血回数100回ということで金色有功章のガラス盃をいただきました。
70回目の時には銀色有功章として銀色のガラス盃をもらっていましたが、1回も使うことなく片付けたままでした。これで2つになったのでセットで使う機会がでてくるかな。
もう一つの記念品として「献血50回に到達者で以後50回毎に到達した方」向けに、ガラス器もいただきました。

このガラス器は、献血10回・30回・50回にももらっていました。これで4つ目、ようやく家族全員分の数をゲットすることができました!