11/9(土)・11/10(日)『オキナワモーターショー2024』が開催。ドリフトなどのデモ走行が復活!

11月9日(土)・10日(日)の2日間、沖縄アリーナおよびコザ運動公園にて『オキナワモーターショー2024』が開催されます。
「コザモータースポーツフェスティバル」として開催されていたイベントが、2023年から「オキナワモーターショー」と名称を変えて開催しています。企業出展による新型車両や、スーパーカーやカスタムカーなど多種多様な車両展示が行われるイベントとなっています。
- ドリフトなどのデモ走行が2年ぶりに復活
- 世界で活躍した優勝車両も登場
- 展示車両によるパレード走行も予定(2日目)
- 大人も子ども楽しめるイベント
オキナワモーターショー2024が開催!
オキナワモーターショーは今年で2年目。昨年はドリフトなどのデモ走行は無かったのですが、今年は2年ぶりに復活します。間近で見るデモ走行の迫力はすごく、車に詳しくない人でも楽しめるかと思います。
- 日時:2024年11月9日(土) 12時〜18時、10日(日) 10時〜18時
- 会場:沖縄アリーナおよびコザ運動公園
- 入場無料
- 駐車場:台数に制限あり(公共交通機関・無料シャトルバス利用推奨)
- 公式サイト、公式Instagram
- 問い合わせ先:オキナワモーターショー2024 運営事務局info@okinawamotorshow2024.com
会場では出展企業による車両展示があります。普段ではなかなか見ることのない車両も見れるのも魅力です。出展企業は以下のとおりです。
- OVERLANDERS OKINAWA
- UD トラックス株式会社
- トミーアップ
- イージス沖縄株式会社
- ホンダドリーム
- 沖縄スズキ株式会社
- MINI OKINAWA
- OKINAWA BMW
- 琉球ダイハツ販売株式会社
- いすゞ自動車九州株式会社
- コザ自動車株式会社
ダカールラリー世界チャンピオンも参加
「ダカールラリー2024」市販車部門で優勝した三浦昂選手がゲストとして参加します。本物のラリー車両(トヨタランドクルーザー300GR)も見ることができるようです。
注目コンテンツ
今年はドリフトデモランなどの実演があるのが楽しみです。また、最終日には展示車両によるパレードがあります。
- ドリフトデモラン
- エクストリームバイク実演
- GRラリーデモラン
- JAFオートテスト
- 消防レスキュー実演
- パレード走行(最終日のみ)
以下のような子ども向けコンテンツも実施されますので、家族で行っても楽しめるイベントだと思います。
- ミニ四駆体験(株式会社コジマ)
- 日産わくわくエコスクール(琉球日産自動車株式会社)
- キッズメカニック他(沖縄ホンダ株式会社)
- ラジコン体験・ミニカー製作体験(専修学校パシフィックテクノカレッジ)
2023年イベントの様子

昨年のイベントの様子について、私がYahoo!ニュースに書いた記事を下記に掲載します。内容などは変わるとは思いますが、イベントの大まかな雰囲気が伝わればと思います。



無料シャトルバス(臨時駐車場)について
イベント会場となる沖縄アリーナには駐車場が設けられていますが、駐車台数に限りがあります。そのため、主催側では無料シャトルバスや公共交通機関でのアクセスを推奨しています。無料シャトルバスが発着する臨時駐車場は以下の2箇所となっています。
- 沖縄市役所(沖縄市仲宗根町26-1)
- 旧徳洲会病院跡地(沖縄市照屋3丁目20-1)
無料シャトルバスの運行時間は下記のとおりで、運行間隔は30分に1本の予定となっています。す。
- 11月9日(土):始発11:30〜最終18:30
- 11月10日(日):始発9:30〜最終18:30
- 11月9日(土):始発11:30〜最終18:30
- 11月10日(日):始発9:30〜最終18:30
イベント概要

- 日時:2024年11月9日(土) 12時〜18時、10日(日) 10時〜18時
- 会場:沖縄アリーナおよびコザ運動公園
- 入場無料
- 駐車場:台数に制限あり(公共交通機関・無料シャトルバス利用推奨)
- 公式サイト、公式Instagram
- 問い合わせ先:オキナワモーターショー2024 運営事務局info@okinawamotorshow2024.com