雑記

2021年を振り返り。ブログが充実した1年でした!

ヒージャ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2021年も残すところあと1か月になりましたので、2021年の振り返りをしようと思います。

ブログのことはもちろんですが、プライベートのことなども含めて振り返ってみようと思います。

昨年2020年のふり返り記事はこんなことを書いていました▼

コロナ禍だった2020年の出来事をふりかえる

スポンサーリンク

2021年のブログ振り返り

ブログ関係での2021年を振り返ります。今年はこのブログにとっては大きな転機になった年でした。

この記事を書いている12月9日時点での、2021年記事投稿数は、この記事も含めて「68記事」となっています。

ヒージャ

2020年は「8記事」だったので、かなり頑張りました!

オンラインサロン「ヨッセンスクール」へ入会

2021年2月にブロガー・ヨスさんのオンラインサロン「ヨッセンスクール」へ入会しました。

ブログを開始して数年、「オンラインサロンって気になるなぁ」と、ずっと頭の中にあったものの、それまではサロンに入ることはありませんでした。

オンラインサロンっていろいろな人がやっているのですが、加入するきっかけとなる決め手がなかなか無いんですよね。

そんななかで、ヨスさんの著書『読まれる・稼げる ブログ術大全』を読んだことで、「この人のサロンになら入ってもいいかも」と思いました。

created by Rinker
¥1,980 (2024/12/06 01:36:34時点 楽天市場調べ-詳細)

書籍内のフォントの影響なのかとても読みやすく、文章の書き方も事例つきで書かれているのでとても勉強になりました。

書籍『読まれる・稼げる ブログ術大全』については、別記事に書いています。よろしければご一読ください。

グーグルアドセンスに合格

長年だらだらとやっていたブログですが、ブログをやっているからには「グーグルアドセンスに合格したい」とずっと思っていました。

ブログを始めてから何度もチャレンジして不合格になっていましたが、2021年ついにグーグルアドセンスに合格しました。

グーグルアドセンスにチャレンジした経緯などを書いた記事もありますので、よかったらご覧ください。
>>Googleアドセンス審査に17回落ちた私が試した審査に通る方法3つ

前述した、「ヨッセンスクール」でアドバイスをもらいつつ合格を目指そうと思っていたのですが、なぜかサロン入会とほぼ同じタイミングで合格することができました。

アフィリエイトで初収益!

2月はさらに大きなニュースがありました。それはブログでの初収益。

たった数百円ですが、ブログをやっていなければもらえることのなかったお金です。

2021年の1年間を通しても大きな金額にはなっていないのですが、数十円や数百円というアフィリエイトの収益が何回かあると、やはりブログのモチベーションになりますね。

「ブログサーバー代などの維持費を賄う」という目標にはまだ達していませんが、2022年はそこを超えていきたいなと思っています。

アイコンをリニューアル

ココナラ というサービスを利用して、プロフィールアイコンを作成しました。

ココナラとは、個人の「知識・スキル・経験」を売り買いできるサービスとなっています。

初めてのココナラ利用でしたが、かなりお得な金額でイラストを描いてもらいました。

イラストを描く方もたくさんいて、様々なタッチのイラストを探すことができます。気になる方はぜひ試してみてください。

ココナラのサービスをチェックしてみる
ヒージャ

「もっと早く利用しておけばよかった」と思えるほど大満足でした!

ブログが息子にバレる!

ある日、息子との会話にて。。。

息子

お父さんー、「ジャブログ」ってお父さんのブログ?

ヒージャ

(え!なぜその単語を!?)…そうだけどなんで知ってるの?

息子

お父さんが書いているのが見えたからー

こんな感じのやりとりでしたが、ブログが息子に発見されてしまいました。

家族に完全に内緒でブログをやろうとすると家で作業をする時間が作れないので、見つかるリスクはあったんですけどね。

一応匿名でやっているこのブログですが「知られたらしょうがない」というスタンスなので、まぁ仕方ないですね。

でも、息子もブログに興味が出て「ブログをやってみたい」と言ってきたので、息子のnoteアカウントをつくってあげました。

アウトプットしながら、「書く力」が少しでもついてくれるといいなと思います。

2021年よく読まれた記事

2021年にページビューの多かった記事をランキングにしてみました。

ランキングのうち、6つが2021年に書いた記事でした。

ただの記録のつもりで書いた、「大宜味村・喜如嘉の七滝」の記事が3位になっているのが意外です。

2021年のプライベートなこと

2021年にあった私生活のことを振り返ります。

エニタイムフィットネスへ入会

運動不足が気になる年頃になり、運動をしないといけないと思うようになりました。

もともとランニングの習慣はありましたが、ランニングだけでは鍛えられない部分を鍛えようと考えてジム通いを決意。

マシントレーニングをやるのであれば、公営のジムが格安でコストパフォーマンス抜群です!しかし、それを知っておきながら私が選んだのは「エニタイムフィットネス」。

その理由は、「24時間いつでもいけること」です。

私は行動が朝型なので、朝の6時頃にジムに行けるのがベストなんですよね。そういうことから、エニタイムフィットネスを選んでいます。

ヒージャ

身体の見た目に変化が出ていないのは、自分のせいです…。

ヒゲ脱毛をスタート!

毎朝のヒゲ剃りの手間と肌への負担を考えて、以前からやりたいことの1つだった「ヒゲ脱毛」をついにスタートしました。

新型コロナの影響で「顔部分への施術ができない」と言われ、脱毛をずっとスタートできないままでしたが、11月になりようやく1回目の施術をすることができました。

「輪ゴムでパチンとされたような痛み」と例えられるヒゲ脱毛ですが、そんなもんじゃない痛みでした!

それでも私はなんとか耐えれましたが、その痛さから着替えが必要なくらい汗をかいてしまう人もいたようです。

完全にヒゲを無くすには「6〜7回の施術が必要」と言われましたが、たった1回の施術で個人的にかなり満足しています。

ヒージャ

ヒゲ剃り時の違いが明らかです!

気になる施術料金ですが、私が施術したところでは顔全体(口周り、アゴ、ほほ、首、もみあげ周辺)で15,000円。さらにweb割引で半額の7,500円になりました!

施術をいつまでするか決めてはいませんが、あと2回ほどはしようかなと考えているところです。

2021年の仕事

今年は仕事の内容が大きく変わりました。いわゆる配置換え(異動)ですね。

配置換えで新しく担当することになった業務については、前任の方からのアドバイスを受けながら進めていくことも可能ではありますが、やはりイレギュラーな対応が求められるコロナ禍においては色々と大変でしたね。

そんな中ではありますが、既存業務だけでなく新規プロジェクトに関わることもありました。

新規プロジェクトというのは、前例がなく手探りで進めていくことが多くストレスがかかりますが、それよりも新しい刺激を受けるプラスの効果が高いかなと思いました。

2021年印象に残った一冊

読書好きな私ですが、2021年も色々な本を読みました。

そのような中で2021年に読んだ中で「これ!」という一冊を挙げると、村田沙耶香さんの「生命式」です。

読んだときのインパクトが大きすぎて頭から離れない作品になっています。

読んだ感想記事も書いています▼
>>自分の常識が覆されてしまう危険な短編作品集『生命式』

その他の読んだ作品についても、別記事にてまとめています。

2021年に読んだ本を「ほぼ全て」紹介します

2021年を表す一文字

私の2021年を表す一文字を考えてみると、なかなか難しいですが、『初』を挙げようかと思います。

ブログでの初収益やサロンへの入会、プライベートや仕事でも初めてのことが色々とありました。

ヒージャ

『変』でもいいかと思ったのですが、2020年と同じになるので違う文字を選びました。

おわりに

以上、2021年の振り返りをしてみました。

2021年は私のブログ運営にとってとても大きな1年でした。

Zoomが普及してきたこともあり、遠く離れたオンラインサロンのメンバーとも情報交換ができましたが、2022年は県外に行ってリアルにお会いして情報交換してみたいなと思っています。

ヒージャ

2022年もよろしくおねがいします!


この記事は、オンラインサロン「ヨッセンスクール」で開催している「アドベントカレンダー」という企画で書きました。

12月1日〜12月25日までの期間、色々な方々が記事を公開していくという企画になっています。ぜひ他の皆さんの記事も読んでみてください。

ヒージャ

わたしは12月9日の記事で投稿しています。

ヨッセンスクールの2021年アドベントカレンダーを見てみる

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
ヒージャ
ヒージャ
ブロガー・Yahoo!ニュースライター
沖縄在住サラリーマンブロガー。
沖縄のお店やお出かけスポットなどの情報、趣味の読書に関することなどを雑記的に書いています。
「Yahoo!ニュース エキスパート」 地域クリエイターとしても活動しています。
記事URLをコピーしました